Search

【速報】振り駒、先手は豊島名人 飛車先の歩を突く - 朝日新聞デジタル

【速報】振り駒、先手は豊島名人 飛車先の歩を突く - 朝日新聞デジタル

 豊島(とよしま)将之(まさゆき)名人(30)に渡辺明三冠(36)が挑戦する第78期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第1局が10日、三重県鳥羽市の旅館「戸田家」で始まる。当初は4月8日に東京都内で開幕する予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期され、約2カ月遅れの開幕となる。

杉本八段への質問募集
名人戦第1局について、副立会人を務める杉本昌隆八段への質問をツイッターで募集します。いただいた質問の中からいくつかを、杉本八段が登場する「解説動画」で本人に伺います。動画はこちらの記事でご覧いただける予定です。ハッシュタグ「#杉本副立会人に聞きたい」をつけて、ツイッター投稿をお願いします。

 名人戦では恒例のファンらを集めた前夜祭や大盤解説会は行わない。対局室の換気を徹底するなどの感染防止策をとった上で、対局のみ実施する。

 9日は両対局者が使用する部屋の環境や盤駒の使い心地などを確かめた。初防衛がかかる豊島名人は「防衛戦ではあるが、何とかいい勝負ができるようにという気持ちです」。名人初挑戦の渡辺三冠は「いよいよ始まるという気持ちが一層高まってきた」と話した。(村上耕司)

9:15

戦型は角換わりに

 初手から▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩と互いに飛車先の歩を突き合って相懸かり模様の出だしだったが、ここから豊島が▲7六歩。以下△3二金▲7七角△3四歩▲6八銀△7七角成▲同銀△2二銀と進み、角換わりの戦型になった。

9:00

先手は豊島名人

 挑戦者の渡辺三冠が8時42分、豊島名人は同51分に入室した。豊島が駒箱を開け、両者が1枚ずつ駒を並べる。記録係の熊谷俊紀二段が振り駒を行い、歩が3枚出て、豊島の先手となった。

 午前9時、立会人の福崎文吾九段が「第78期将棋名人戦七番勝負の第1局は豊島名人の先手で初めてください」と宣言。豊島が初手▲2六歩と飛車先の歩を突くと、渡辺も一呼吸置いて△8四歩と飛車先を突いて第1局が始まった。

9日の対局室検分

「ねじり合いの熱戦指せたら」

 第78期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の開幕を翌日に控え、豊島(とよしま)将之(まさゆき)名人(30)と挑戦者の渡辺明三冠(36)が9日、三重県鳥羽市の旅館「戸田家」で対局室の検分に臨んだ。

 同所では将棋や囲碁のタイトル戦が何度も行われ、名人戦は2007年の第65期以来6回目の開催。当初は5月の第3局が予定されていたが、約1カ月遅れで第1局が行われる。対局室の「3密」を避けるため、窓を開放し、開始時や終了時の入室者も制限する。

 豊島名人は「こういった状況にもかかわらず、対局を受け入れていただいて、感謝している。楽しみにしてくれる方も多いと思うので、ねじり合いの熱戦を指せたら」。渡辺三冠は「大変な中で名人戦に向けてご苦労があったと思う。そういう中で対局させていただくことをかみしめながらやりたい」と話した。

 今期の名人戦は、昨年、名人・竜王という将棋界の2大タイトルを獲得した豊島名人と、現在、棋王、王将、棋聖と最も多いタイトルを保持する渡辺三冠の頂上決戦でもある。

 対局は持ち時間が各9時間の2日制。10日午前9時に始まり、夕方に封じ手。11日午前9時に再開し、夜までに決着する見込み。第1局は振り駒で先手後手が決まる。立会人は福崎文吾九段(60)が務める。

ハイペースで対局

 日程の遅れに伴い、両者はハイペースで対局を消化する必要が生じている。今月だけでも10、11の両日、18、19の両日、25、26の両日に名人戦がある上、2人とも、並行して別々のタイトル戦を戦うからだ。

 東京都在住の渡辺棋聖は8日に藤井聡太七段(17)との棋聖戦五番勝負第1局を戦い、翌9日に名人戦第1局がある鳥羽市へ移動した。一方、兵庫県在住の豊島名人は名人戦第1局の後、東京へ向かい、13日に王位戦の挑戦者決定リーグを戦う。21日には、開幕が4月から延期された叡王戦七番勝負に挑戦者として臨む。王位戦でも挑戦者になれば、さらに対局が増える計算だ。

 豊島名人は「もともときつい日程と思っていたが、2カ月休んだことでかなり大変なのかと思っている。でも、きつい日程の後に実力がついたこともあったので頑張りたい」と話す。

     ◇

 対局の模様や棋譜は、朝日新聞デジタルの将棋ページ(https://www.asahi.com/shougi/)で随時お伝えします。

9日

両対局者が戸田家に到着

 9日午後4時ごろ、対局場の「戸田家」に到着した両対局者ら一行は、寺田順三郎社長(68)らの歓迎を受けた。

 歓迎スピーチで寺田社長は「当初の予定では5月の連休明けの第3局だったのですが、コロナ禍で中止があり、私どもが第1局ということになりました」と切り出し、「まずは安心、安全ということで、精いっぱいおもてなしをさせていただきます」とあいさつした。

 さらに、戸田家が1カ月以上営業を休んだことに触れ、「(名人戦という)大イベントは当館にとっても、鳥羽市という観光地にとっても大変ありがたい」と続けた。

 寺田社長が「渡辺挑戦者はぬいぐるみ好き」というエピソードを織り交ぜると、渡辺挑戦者が笑顔になる場面もあった。(佐藤圭司)

Let's block ads! (Why?)



2020-06-10 00:14:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmFzYWhpLmNvbS9hcnRpY2xlcy9BU042OTY0OExONjlVQ1ZMMDA1Lmh0bWzSATtodHRwczovL3d3dy5hc2FoaS5jb20vYW1wL2FydGljbGVzL0FTTjY5NjQ4TE42OVVDVkwwMDUuaHRtbA?oc=5

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "【速報】振り駒、先手は豊島名人 飛車先の歩を突く - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.